新NISA

新NISAは大学生でもできる!デメリットや注意点を解説

※アフィリエイト広告を利用しています

マネー犬

大学生でも新NISAってできるんか??

うん、18歳以上だからできるね!

マネー猫

2024年1月から始まった新NISA。

今年に入って株価が急上昇したり、円安が進行したり毎日のようにニュースになりました。


大学生から新NISAに興味を持つなんて…素晴らしいですね。

筆者は、金融業界への就職を志していましたが、サークルやアルバイトばかりで投資をしようなんて思ってもいなかったです。


若い方や大学生は、投資の始め方が分からなかったり、投資はリスクがあるので始めるのは怖いと思われる方は多いのではないでしょうか。

この記事では、大学生による新NISAの活用を分かりやすく解説していきます。

この記事を読めば、大学生は新NISAをどのように使うべきか分かるでしょう。

この記事で分かること

・大学生の新NISAの活用方法

・大学生が新NISAを使う際の注意点

この記事の信頼性

大学生で新NISAを始めるために

新NISAは、18歳以上の人が対象なので大学生でも運用が可能です。

新NISAとは?

通常、株や投資信託等の金融商品に投資をした場合、20.315%の税金がかかります。

一方で、NISA口座で投資した場合、税金がゼロになります。


ただしNISA口座で投資できる上限金額は決まっています。

NISAは1人1口座しか開設できません。


新NISAには5つのポイントがあります。

  1. 一般NISAとつみたてNISAの併用が可能
  2. 年間投資上限額が最大360万円
  3. 生涯非課税限度額が最大1800万円
  4. 非課税保有期間の無限化
  5. 制度の恒久化

大学生が新NISAを活用するメリット

大学生が新NISAを活用するメリットはどのようなことがあるのかを解説いたします。

ポイント

  • お金について勉強ができる
  • 運用期間長いため複利の効果が大きい
  • 若いので長期投資が可能
  • 毎月1000円から積立ができる

新NISAを活用することで日々の株価や投資先運用状況にも敏感になり、必然的にお金の勉強になります。

社会人になった時に、お金を有意義に使えるようになることでしょう。


筆者は大学卒業後、新社会人になって同期とたくさん飲み会や旅行に行ったりお金の出費が非常に多く、なかなかお金が貯まらなかったです。


また投資する年齢が若い分、投資期間が長くなるため複利の恩恵を大きくうけるというメリットがあります。

私のこのポストを見ると投資は早く始めたいってのが分かるよ↓↓↓↓↓

若いうちから少額で余裕資金の範囲でできることも大きなメリットです。

大学生が新NISAを始めるためのSTEP

③STEP

  1. 金融機関にNISA口座開設を申請する
  2. NISA口座開設完了
  3. NISA口座での取引が可能になる

まずは、金融機関でNISA口座の開設をしましょう。

最近では、来店不要でネットで完結できる金融機関が増えてきています。

というかメガバンクは手数料も高いので、新NISAやるなら証券口座はネット証券一択です。

オススメのネット証券は、楽天証券かSBI証券です。

>>【ハピタス】SBI証券の口座開設でおトクに2万円もらうやり方


>>【ポイ活】楽天証券の口座開設をおトクにするやり方


口座開設で提出必要な書類

⇒マイナンバー確認書類+本人確認書類


金融機関から税務署への申請が必要なため2〜3週間程度かかります。

金融機関よりNISA口座の開設が完了したら取引が可能になります。

NISA口座は、1人1口座のみ開設可能です。

大学生で新NISAをやるデメリットと注意点

どんなデメリットと注意点があるのでしょうか?それぞれ解説していきます。

大学生が新NISAをやるデメリット

大学生が新NISAをやるデメリットは正直ほぼありません。


いやいや、大学生は遊び盛りですから軍資金を出す余裕とかないんです~

遊ぶお金がなくなるのはつらいんですよ~


こんな風に思っている方もいるのではないでしょうか??

投資をするのに軍資金が必要ということをデメリットとして挙げる方もおりますが、それは違います。


新NISAは100円から投資ができます。

100円なら大学生でも新NISAが始められますよね?

マネー犬

100円なら貧乏学生でも始められるレベルですね♪

>>スキマ時間で1日100円稼ぐアプリで軍資金を作る


大学生が注意すべき新NISAのリスク

ポイント

  • 預金とは違い元本割れのリスクがある 
  • 金融機関によって投資可能な金融商品の数が少ない
  • 投資先を集中させない

投資信託等の金融商品は、日々価格が変動するため利益が出せる反面、元本割れのリスクがあるのでリスクをよく理解したうえで少額から投資を検討するべきです。

メガバンクなど金融機関によっては特に投資できる商品が少ないことが多いです。

前述したネット証券なら安心ですので気を付けましょう。

>>楽天証券で口座開設をする

>>SBI証券で口座開設をする


また、一つの投資先に集中するのではなく、複数の銘柄に分散して投資することで価格下落のリスクの分散化ができます。


預金とは異なる金融商品のため、利益を出すこともできますが、資産が減るリスクもあります。

リスクをよく理解して投資をするように心がけたいですね。

今は書籍も充実しております。

損しないように読書でっさらに知識をブラッシュアップするのも一興です。

>>kindle unlimitedで大学生でも分かる新NISAの本を読む



新NISAを大学生が活用する際の注意点

大学生は学業が本業なので勉強の妨げにならないように…

日々変動する価格やニュースに夢中になりすぎないように注意しましょう。


投資とは少し話は反れますが、大学生の時間は人生の中でもとても価値があります。


通常であれば4年間…新NISAで投資をするのも良いですが、後悔の無いように過ごして頂きたいと私は思います。

マネー猫

経験への投資…自己投資も大切だよってお話です♪

大学生でも分かる 新NISA講座

もっと深いところまで理解したいという方に超オススメな講座があります。

しかも、無料でAmazonギフト券も当たる♪

YouTubeを見るような感覚で見て頂ければと思います。


こちらに詳細を載せておきます↓↓↓

>>新NISA講座 バフェッサで投資を学ぶ


まとめ

いかがでしたでしょうか?

本文をまとめるとこのようになりました。

  • 新NISAは大学生でも運用が可能
  • 大学生が新NISAをすることでお金について勉強できる
  • 若いうちから投資をするには複利のメリットがある
  • 新NISAを始めるには金融機関で口座開設
  • 元本割れのリスクに注意
  • 分散投資でリスク分散する
  • 本業は学業ということを忘れない

若いうちから資産形成をすることにメリットがあることが分かりました。

リスクを良く理解して最適な投資ができたらいいですね。


-新NISA
-