お金の座学

初めてでも分かる!ふるさと納税で日用品や食費を年間3万削減する方法

※アフィリエイト広告を利用しています

マネー犬

『 ふるさと納税 』ってよく聞くけど、やっといた方が良いんですか??

やらないと大損だよ♪

ガチでやらないと3万円をドブに捨ててるようなもの!

マネー猫

さてさて···遂にきました!

︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

『 ふるさと納税 』です。

︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

この『 ふるさと納税 』という制度···

なんと日本国民の14.9%しかやってません!!

︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

えっ!!

全然普及してなくね??

︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

でも、冒頭での会話の通り圧倒的におトクな制度です!!

︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

今回は『 ふるさと納税 』をゼロから理解して、実際に納税するところまで詳しく解説していきます。

︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

ふるさと納税をマスターすれば毎月の固定費を削減して自由に使えるお金も増えますね♪

この記事の信頼性

本サイト限定|Amazonギフト券2,000円をタダでGETできる!

不動産のクラウドファンディング
『 COZUCHI 』では

無料の会員登録をするだけで

2000円分のAmazonギフトカードが
必ずもらえる!!

特大キャンペーンを実施しております!!

人気の本サイト限定キャンペーンなので気になる人は、早めに2,000円をGETしてみてください。

>>Amazonギフト券2000円GETしていく

ふるさと納税の仕組みと流れ

そもそも、ふるさと納税とは…

もともと払っていた税金の支払先を別の地域に変更することで、その地域を応援する仕組みのことです。

 

これまでは税金を払うだけだったけど、ふるさと納税に変えるだけで返礼品というお礼のプレゼントがもらえる

 

つまりやらなきゃ損ですよね!!

マネー犬

税金って聞くと何だか小難しいイメージがあるんですけど簡単に出来るんですか??

大丈夫だよ♪思った以上に簡単にできるし、具体的に説明していくから安心して☆彡

マネー猫

ふるさと納税のやり方 ③STEP

手順は以下の通りです。

❶金額確認

❷返礼品選び

❸寄付申し込み~控除の手続き

それぞれ順を追って解説していきます☆彡

 1.金額確認 

まず自分が「ふるさと納税」をいくら出来るか調べましょう。

細かい計算方法はあるのですが、まずザックリ見てみましょう♪

年収と家族構成が分かれば大丈夫です!

年収はふるさと納税を行う年(1月1日~12月31日)のものです。

例えば2023年にふるさと納税を行う場合は、2023年1月~12月分の年収が基準になります。

     

そうです、まだ確定してません!!

12月まで待っても良いですが、だいたいの概算で行い12月に微調整しましょう。

   

ちょっと正確な数字がどうしても知りたいという方は楽天ふるさと納税のサイトで計算もできます。 

正確なふるさと納税の数字を確認するにはコチラ

   

以降、楽天ふるさと納税のサイトを用いて解説をしていきます。

楽天のアカウントをお持ちの方は一緒に作業していきましょう♪

  

この記事を読み終える頃にはふるさと納税ができるようになりますよ。

楽天ふるさと納税のページにジャンプ♪

 2.返礼品選び 

ふるさと納税をしたらお礼に自治体から「返礼品(へんれいひん)」と呼ばれるプレゼント(商品)がもらえます。

金額を調べたら次は返礼品を選びましょう。

 

ふるさと納税のサイトを見ているとホントにあらゆる商品があります。

   

米…肉…果物…お刺身…食べ物だけでなくトイレットペーパーなどの日用品など色々あります。

  

初めてだときっと悩むと思いますが、節約したいならお米やトイレットペーパーや水がオススメです。

  

私もお米や水などペットボトルはよく頼みます。

日用品などいくらあっても困らない、いづれ使うようなものが無難ですね。

以下から人気ランキングを見てみましょう♪

楽天ふるさと納税ランキング 2023年 TOP10

第10位

マネー猫

なかなか…カニって自分で買いませんよね。そういう食材も選択肢としてアリですよ♪


第9位

マネー猫

いくらあっても困りません。こちらは無洗米ではないので要注意!


第8位

マネー犬

これ3年前に頼みましたけどめっちゃ美味しかった♪


第7位

マネー犬

そろそろ鍋が美味しい季節ですね~


第6位

マネー猫

中国への禁輸に負けないで欲しいですね~


第5位

マネー猫

マネー猫はカニよりもエビ派です♪


第4位

マネー犬

牛タン食いて~!!!


第3位

マネー猫

またホタテ!私も頼んだことあるけどすんごい1粒が大きくて驚きました~


第2位

マネー犬

思う存分にイクラ丼を堪能できますね♪


第1位

マネー猫

こちらのホタテが1番安いんですよね~


こんな感じでランキングだと食材ばっかりなんです。

 

食材も良いんだけど他にもないの?って方に向けてこんなのもオススメってのをまとめておきますね。

他にもマネ猫のオススメは?

・オムツ

・子どものおもちゃ

・ティッシュ

・水(ミネラルウォーター)

・防災用品

・趣味のアイテム

・楽天トラベルクーポン

…etc

食材以外にも探せばたくさんあります。

「寄付金額から探す」「ジャンルから探す」などで色々と探してみると楽しいですよ♪

楽天ふるさと納税で返礼品を探す♪

 3.寄付申し込み~控除手続き 

自分が納税できる金額を確認して、返礼品を選べましたか?

楽天市場でいつも通り普通に商品の購入手続きを進めていくだけですが、ちょいちょい謎の質問も出てくると思いますのでその辺りを解説します。

注意ポイント1.注文者の住所は住民票と必ず一致させる

ふるさと納税という性質上ここが一致していないと正しい手続きが出来ませんので必ず確認しましょう。

注意ポイント2.確定申告をする予定がないならワンストップ特例申請書等の書類をもらう

マネー犬

ねぇねぇ、ワンストップ特例って何なんですか??

簡単に言っちゃうとワンストップ特例の申請を出すと確定申告をしないでもOKなんだ♪

マネー猫
マネー犬

逆にワンストップ特例の申請をしないと確定申告をしないとダメってこと?

そゆことだね~♪だから忘れないようにね!

マネー猫

注意ポイント3.ワンストップ特例申請書を早く提出する

書類を出し忘れたらヤバいですので早く出しちゃいましょう。

手順として以下のように進めていきます。

ワンストップ特例の手順

❶必要書類を準備

❷申請書に必要事項を記入

❸申請書と必要書類を郵送

❶必要書類を準備

自分に該当する書類の準備が必要ですね!

以下を参考に準備して下さい。

❷申請書に必要事項を記入

注意ポイント2で商品購入前の質問でワンストップ特例の申請書の郵送をチェックしておけば2~3週間後には自宅に届くと思われます。

以下のような書類です。

特段難しいことはありません。

  

Aのエリアに個人情報の入力をして下さい。

Bのエリアは購入した(寄付した)金額と自治体名が既に書かれていると思いますので確認して下さい。

CとDのところにチェックを入れて下さい。

これだけで終わり!

 

ちなみに「確定申告をする予定がある人」「6自治体以上に寄付した人」はワンストップ特例が使えませんのでご注意して下さい。

❸申請書と必要書類を郵送

最後に記入を終えた申請書と必要書類を、寄付をした自治体宛に郵送しましょう!


提出書類に不備があると寄付金控除が受けられないので注意です!

  

特に年末年始にかけて寄付が集中します。

提出期限は通常翌年の1/10頃までなので早め早めの行動が超大切ですね!!

作業手順まとめ

最後にここまでの作業手順のまとめも載せておきます。

  

ふるさと納税をまだやった事がない人は必ず実施して下さいね♪

詳細手順  

楽天ふるさと納税のページを開く

❷人気ランキングやジャンルから商品を探す

❸商品購入前の質問に答えて買い物カゴに入れる

❸購入手続きへ進み注文を確定

マネー猫

ここまでくれば、とりあえず作業は一旦終わりです。最後にワンストップ特例の詳細について。

❹ワンストップ特例申請のやり方

詳細は楽天ふるさと納税のページにも細かく解説しております。

作業のタイミング的には❸の手順を終えてから2~3週間後になるかと思われます。

ワンストップ特例の詳細を確認する

まとめ

何かをオススメする時にデメリットもお伝えすべきかと思いますが、ふるさと納税にデメリットは無いに等しいです。

手続きをミスしなければ、投資とかじゃないので損するということは基本ありません。

  

  

上手く使えば毎月の固定費を削減して貯蓄や資産運用に使えるお金を増やして将来の不安を解消できます!!

   

今このブログを見ている時間が無駄にならないように…今年こそ『 ふるさと納税 』に挑戦しましょう♪

-お金の座学
-,